忍者ブログ
日々徒然なるがままに。イベント・更新その他、最新情報はここが一番早いです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幻水応援閲覧者さま、どうも今晩は!ってかもう三時過ぎてますけどとりあえず。

金曜頃にアプしたAH0の掲載は楽しんでいただけましたでしょうか(笑)
漫画つきです。豪華です。キラキラです★
も、もちろんアップ許可は貰ってますからね!無断アップじゃないもん!
そもそもハロウィンネタって時期ハズレとかそれは言わないお約束。
AH0も結局パラレルパロディなので、はっきり幻水坊主って感じはしないかもしれません。
んが、AHシリーズの本編であるAH1も前ーにアップしてますんで、読んだこと無い方はぜひ一度オタメシあれ。
まぁ、AHシリーズには外見が付いてこそだもんなぁ。どっかで表紙一覧でもアップすっかなー。(笑)


はい、今度は復活閲覧者さま!
お付き合いくださる方は続きをぽちっとな!

拍手

PR
誕生日でした。(過去形)


それでもま、復活ジャンル始めまして初誕生日なので、お祝い参加します(笑)
いやいや、これでも最初はリボで一番骸さんが好きだったんですよ一応!
いつからか気付いたら先生一色でしたけれども。(・・・本当に何でだろう?)
思いつきでしかもコピー本の設定で書いちゃってスミマセンです。
ギャグってノリで書けるからイイよね!(笑)

学パラ待たれてる方がいらっしゃったらすみません・・・止めてます。ハイ、頑張ります・・・(笑)



っと、最近めっきりりぼりぼ言ってますが、ちゃんと幻水も妄想しております、よ(笑)
幻水頑張れって言われると、うん!!って力いっぱい頷いてしまうんですが、新しいの増えないなぁ(苦笑)
とにかく八月のインテは幻水スペってると思います。
新刊はどっちだそうか悩み中。AH7かセフィオミ10年後の続き。
所詮はコピーですスミマセン(笑)
さてさて覚えてるうちに参加登録しとかないとな。

どうでもいいけどアニメ薄桜鬼の丞の後退具合がとても気になります。
・・・・・あれ、ちょっと生え際・・・?(笑)

拍手

サーチ様に登録して1日経ちまして。

なんかもうありがとうございますどうも申し訳ございません!
・・・状態です。(苦笑)

そもそも「見てくれてる人いないんだー」と嘆いたところ、「サーチに登録すればいいのに」と的確な助言を貰っても「まだまだ増えてから!増やしてから・・・!」と我慢していたのですが、つい衝動的に登録したらこんなことに・・・。
辺境サイト、しばらく振りのアクセス数80越え。(笑)
なんというか期待ハズレですみません・・・と平謝りしたい気分です。

拍手

なつかしのAH1ですね。

シリーズ続いてるくせに再販する気がないもので、ちょっとだけ過去を振り返ってみようと思い至ったわけです。・・・新しいのが増えないからって使いまわししてるわけじゃないよ・・・!(言うとるがな)

AHは色んな意味でチャレンジでした。
ここまで世界観壊したお話は初めてだからなぁ。
人に言わせればシリアス書きらしい斎藤ですが、これはこれで楽しんで書いていると思います。他人事風なのは五年前なんだもん記憶が薄いんだ・・・(笑)
ある意味、サイトでは新キャラ新カプ扱いになるかと思いますが、
ヘタレなゼロ坊と無邪気なアーティエを改めて、よろしくおねがいします!

拍手

今日はちょっと妄想するのはお休み。(笑)
最近気付いたんですが、夜中妙に頭が冴えて寝付けない日々が続いてまして。
原因何かなーと考えたら、どうやら毎日脳味噌使ってることが理由のようです。
なんとなーく徹夜原稿の時のテンションに似てるんだ。(笑)
相変わらず咳も収まらないし、そろそろ体力の限界・・・。
というわけで、今日はちょっと早めに寝ようかと。
明日は続き書けると良いなぁ。

復活が更新できない代わり(?)に幻水の再利用アップしました。
これもなぁ・・・元拍手で、加筆修正されて無料本になって、また拍手に出戻ったという。
そしてまた拍手ログとして利用されるという・・・(笑)
お題サイトを使ってお話書いたの初めてでしたけれども、楽しかった!(笑)
ていうか、セフィリオさん本当にオミしか見てねぇな(笑)

で、拍手の小説下げたからって、新しいものはありません・・・。(汗)
幻水と復活で選択式にすっかなー。
その時はまた、お題サイト利用させてもらおう。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]