日々徒然なるがままに。イベント・更新その他、最新情報はここが一番早いです。
パソコンが、ですが。(笑)
いやぁもう、人間の方はある意味この温度に慣れてるので・・・。
実際クーラー苦手なのでそこはまぁ大丈夫なんですが、やっぱり機械はそうもいかないよねってことで。
毎日扇風機に挟まれて頑張って動いてくれてます。
もうちょっと買い換えるのは待ちたいので頑張って欲しいんだ・・・!
というわけで、いつデータが飛んでもいいように避難場所を付け足してみた。
外付けHDが二台になっちゃったよ。。。
にしても、安くなったなぁ。昔は1GのUSB買うのにも万単位だったってのに・・・1Tが1万切る時代・・・。
USBとHDDの違いはあれど、なんか哀しくなるなぁ・・・。
パソコンのHDDも普通に1Tだし、今後数年で上の単位に跳ね上がったりするんだろうか。
それにしては携帯の初期容量ってあんまりかわらないよね。
ある意味一番データの持ち運びに必要なんだけどな。<携帯が音楽プレイヤーの斎藤です
(昔持ってた携帯がカードなしで3Gだったなぁ・・・)
で、結局うちのパソデータ保存容量を合計したら2.5Tなんですが、何がそう場所とってんだろうね?(笑)
いやぁもう、人間の方はある意味この温度に慣れてるので・・・。
実際クーラー苦手なのでそこはまぁ大丈夫なんですが、やっぱり機械はそうもいかないよねってことで。
毎日扇風機に挟まれて頑張って動いてくれてます。
もうちょっと買い換えるのは待ちたいので頑張って欲しいんだ・・・!
というわけで、いつデータが飛んでもいいように避難場所を付け足してみた。
外付けHDが二台になっちゃったよ。。。
にしても、安くなったなぁ。昔は1GのUSB買うのにも万単位だったってのに・・・1Tが1万切る時代・・・。
USBとHDDの違いはあれど、なんか哀しくなるなぁ・・・。
パソコンのHDDも普通に1Tだし、今後数年で上の単位に跳ね上がったりするんだろうか。
それにしては携帯の初期容量ってあんまりかわらないよね。
ある意味一番データの持ち運びに必要なんだけどな。<携帯が音楽プレイヤーの斎藤です
(昔持ってた携帯がカードなしで3Gだったなぁ・・・)
で、結局うちのパソデータ保存容量を合計したら2.5Tなんですが、何がそう場所とってんだろうね?(笑)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。